すぐに実務で活かせる資格が有効
2016/09/02
資格を取るなら即実務に活かせるものを
将来独立しても、「この資格を取得すれば食べていける」といった確証が持てる資格というものは、そう簡単に見つかるものではありません。
なぜなら、取得した資格を活かした仕事の経験を積み、一人前になって初めてその資格の強みが活きてくるからです。
例えば公認会計士や弁護士、ファイナンシャルプランナー等の資格は人気で、成功すれば高収入が期待出来ますが、そこに至るまで必要な経験値というものは非常に高いものです。
逆に言えば、資格を取るなら、直接仕事に活かし易い即戦力系の資格が、大変有効であると言えます。
具体的に言えばタクシー運転手が取得する2種運転免許や、介護スタッフが取得する介護士やケアマネージジャーの資格、更には運送業や倉庫業で必須なフォークリフト免許や、ガソリンスタンド勤務ですぐに役立つ乙四危険物取扱者免許等が、それに当たります。
いずれも資格や、免許取得後すぐに実務に活用出来る上、現代社会における需要も高いのです。